理事長 | 東上 震一(ひがしうえ しんいち) |
---|---|
名称 | 医療法人徳洲会 貝塚記念病院 |
院長 | 森岡 信行(もりおか のぶゆき) |
所在地 | 〒597-0002 大阪府貝塚市新町11-5 |
電話番号 | 072-433-2526(代表) |
FAX | 072-432-5203(代表) |
開設日 | 2024年2月1日(徳洲会グループとして) |
病床数 | 57床(一般24床、療養33床) |
土地・建物 | 敷地面積 1701.21㎡ 延床面積 1432.82㎡ |
診療科目 | 内科、循環器内科、外科、整形外科(24年7月予定)、リハビリテーション科 |
当院では、特別な場合を除き以下の各部屋に診療費とは別で個室料がかかります。
病棟名:部屋(病室)番号 | 個室料(1日) | |
---|---|---|
個室 | 2階:205号室 | 3,300円 |
2階:212号室 | ||
2階:311号室 | ||
2人部屋 | 2階:211号室 | 2,200円 |
2階:213号室 | ||
3階:301号室 | ||
4階:401号室 |
当院では、以下の項目について希望に応じた実績の負担をお願いします。
診断書(病院様式) | 2,200円 |
---|---|
入通院証明書「入通院診断書」「自賠責(事故)診断書」(保険会社様式) | 4,400円 |
自賠責(事故)診断書(保険会社様式) | 4,400円 |
自賠責(事故)明細書(保険会社書式) | 2,200円 |
後遺障害断書・身体障害者診断書・特定疾患臨床調査個人票 | 5,500円 |
死亡診断書 | 5,500円 |
通院日証明書 | 1,000円 |
事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
カルテ複写代(1枚につき) | 11円(用紙代含む) |
レントゲンフィルム複写代 | 550円 |
エンゼルセット | 33,000円 |
---|---|
TV料金 | 1日100円 |
※上記金額は全て税込みです。
当院では、次の施設基準に適合している旨を近畿厚生局に届出ております。
病棟名 | 2階病棟 |
---|---|
施設基準 | 障害者施設等入院基本料 (13:1入院基本料) |
看護職員数 | 6人 |
看護補助者数 | 2人 |
1人当たりの受持ち数 (9時~17時) |
4人 |
1人当たりの受持ち数 (17時~9時) |
12人 |
病棟名 | 3階病棟 |
---|---|
施設基準 | 療養病棟入院基本料 |
看護職員数 | 5人 |
看護補助者数 | 5人 |
1人当たりの受持ち数 (9時~17時) |
5人 |
1人当たりの受持ち数 (17時~9時) |
17人 |
※当院は患者様負担による付添看護は行っておりません。
当病院は、入院時食事療養費(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士又は栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)提供しております。
酸素の購入単価 第572844号
当院は、厚生労働大臣が定める基準に適合した療養上必要な寝具(敷き布団、掛け布団、シーツ類、枕、枕カバー等)を提供しています。
当院は、後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。後発医薬品の処方をご希望の方はご遠慮なく医師・薬剤師にお申し出ください。
当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、令和6年2月1日より、
領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することと致しました。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、令和6年2月1日より、
明細書を無料で発行することと致しました。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、
その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
令和6年2月 貝塚記念病院
入院時食事療養費/生活療養(Ⅰ)を算定すべき食事療養の基準に係る届出を行っており、
管理栄養士の特別管理による食事を適時適温で提供しております。
朝食 | 8:00 |
---|---|
昼食 | 12:00 |
夕食 | 18:00以降 |